連日昔撮ったネガのスキャンとレタッチ。
今日の写真は、鉄分が濃かった若かりし頃、1989年だったかな。

お手製ヘッドマークを付けてもらって記念撮影。
きちんとドラム式で作りたかったけど、埼玉から九州への遠征だったため折り畳み式必須。苦肉の策で布製に(笑)
当時はPCで加工・出力なんて時代じゃなかったのでオール手書き。
寸法も適当で、大きすぎw

出来はイマイチだったけど、これはこれで楽しかった。
おバカな私たちに付き合って下さったJR九州・鹿児島車両所の方々には今でも感謝感謝。今では絶対聞いてもらえないお願い。そう考えると、昔は良かったなぁ。
車両所内を案内して下さった方の体が右端に写ってます。ありがとうございました!