RTL Rohr Turboliner 製作 しました (2022年)
初めて3Dプリンターを買った頃、Amtrak Rohr Turboliner (2017年) の Bトレインショーティーサイズを製作しました。 それから5年が経ち、3Dプリンターも3台目に。 3Dデザインソフトにも慣れた […]
RTL Rohr Turboliner 製作 しました (2022年) 続きを読む »
3D造形模型ネタのカテゴリーは、主に3Dプリンター造形品に関する記事です。3Dプリンターや3Dで造形した鉄道模型のアーカイブスです。
初めて3Dプリンターを買った頃、Amtrak Rohr Turboliner (2017年) の Bトレインショーティーサイズを製作しました。 それから5年が経ち、3Dプリンターも3台目に。 3Dデザインソフトにも慣れた […]
RTL Rohr Turboliner 製作 しました (2022年) 続きを読む »
東武東上線沿線でたまに見かけた軌道検測車 EM80-40 。 スペーシアカラーを纏った車両で、日中は線路脇にちょこんと止まっていました。 初めて見た時から、いつか自作したいと思っていた車両です。 3Dプリンターがだいぶ使
東武 軌道検測車 EM80-40 作りました 続きを読む »
先日 3Dプリンターで製作したNゲージ、Amtrak California Car の紹介。ネット上の写真を参考にデータを作成、手持ちのAnycubic 光造形プリンターで出力してみました。My 3d printed amtrak california cars.
Amtrak California 客車作ってみた 続きを読む »
いきなり Southern Pacific Amtrak作りが煮詰まって飽きたので、Pullman Standard社 バイレベル 客車(ギャラリーカー)の3Dお絵描きをしました。 バイレベルとは2階建てという意味です。
プルマン・スタンダード社 バイレベル客車を作ってみた 続きを読む »
2000年頃、Minitrixから発売された U30CG を P30CH 風に改造したことがありました。実車より短かったものの、 当時はそれなりに満足してて、よく部屋に飾っていました。このネタは、先日記事にしました>U3
GE P30CH Amtrakを製作しました(2020年5月) 続きを読む »
光造形3Dプリンタは、UVレジン液を入れるバットの底に透過 FEPフィルム(以下 FEP )が張ってあります。このFEPに様々な形の紫外線を当て、希望の形状で硬化させ、積み上げていく仕組みです。 使っていくう
FEP フィルムを交換しました(Anycubic Photon) 続きを読む »
ギア を光造形3Dプリンタで作成し、海外製Nゲージ Bachmann E60CPの動力台車に組み込んだお話です。ギアを交換した鉄道模型は、今のところ問題なく動いています。入手困難な補修パーツを3Dプリンタで自作できるかも。
ギアを3Dプリンターで作ってみた(海外鉄道模型) 続きを読む »
Arrow III型電車。 海外・アメリカ・ニュージャージー州を走る ニュージャージートランジットの車両で、NJに居た頃ニューアークで見かけた電車です。 今回はその模型作りの紹介 (Part I) です。 tomhaye
海外 NJ Transit Arrow-3 の模型製作 (Part I) 続きを読む »
[海外] ボンバルディア LRC Amtrak Nゲージ製作 2(出力)の続き。 3Dプリンターで出力すると、どうしても歪みやプリント跡のスジが出てしまいます。肉眼だとさほど気になりませんが、模型のアップ写真を撮るともろ
[海外] ボンバルディア LRC Amtrak Nゲージ製作 3 (仕上げ) 続きを読む »
Amtrak LRC 製作(1)で作ったデータを新たに導入した3Dプリンターで出力。出力に送る前に、形状を維持するためのサポート(支柱)を付けます。この作業は、プリンタ付属のソフト Anycubic Photon Sli
[海外] ボンバルディア LRC Amtrak Nゲージ製作 2(出力) 続きを読む »